引越しで行われる訪問見積りについて

引越しでは訪問見積りが行われることがあるというか、正確な見積もりは担当者が自宅を訪問し、その目でどれくらいの家具や電化製品などがあるのかを確認しないと実施できないことが普通です。ただ、訪問者を家にあげて家具その他を事細かにチェックさせることは心理的にはかなりハードルが高いことも事実です。いくら仕事とはいえプライバシーに関わることですし、また訪問してもらった以上はよほどのことがない限り断りにくいという心理も働くかもしれません。実際には、見積もりと契約は全く別であって、前者が行われたからと言って後者に進まないといけない理由は一切存在しないのですが、気持ち的にはそうではないのは事実ですし、会社側もそれは分かっていますからそれを巧みに利用してくることは間違いないからです。一方で、今ではインターネットのウェブサイトを利用した見積りとか電話で行う方法もありますので、最初の段階ではこれを利用することをお勧めします。

とくにウェブサイトの利用に関しては時間や曜日の制約もなく、自分の都合の良いときに行えますからメリットも大きいですし、心の負担感もほぼ無いでしょう。複数の会社を比較検討することにもこれは非常に向いていると言えます。まずはインターネットを利用しておおよそのところを把握し、依頼先の会社についてもだいたいの当たりを付けた上で、最終的な確認の目的で訪問見積りに進むという方法が良いと言えるかもしれません。

コメントは受け付けていません。

タイトルとURLをコピーしました